fc2ブログ

第5回のしゃべり場は「従業員満足を高める必要はあるのか?」です。

第5回のしゃべり場は「従業員満足を高める必要はあるのか?」です。

ご参加いただいたメンバーの皆さまで「従業員満足度調査手法について」の情報交換をしたいと思います。

そのあと、「顧客満足が先か、それとも従業員満足が先なのか」また、「従業員満足を高めるための取り組み」などについての情報交換ができればと思っております。

さまざまな気づきを共有できれば幸いです。

経営者および人事・教育担当者の方のご参加をお待ちしております。
今回のファシリテーターは、私が担当させていただく予定です。

【日 時】 2012年3月14日(水)18:30~20:30 *終了後、懇親会あり
【場 所】 文京シビックセンター
【対 象】 (企業の)人事・教育担当者および経営者
【定 員】 先着25名
【参加費】 2,000円(当日、受付にてお支払い下さい) 

詳細については、以下を参照していただければ幸いです。
↓↓↓


スポンサーサイト




しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2012/01/22(日)08:01

第4回のしゃべり場は「次年度の研修計画、決まりましたか?」です。

少々早いご案内となりますが、「明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~」の次回開催は、来年の1月です。
詳細が決定しましたので、ご案内させていただきます。

第4回は「次年度の研修計画、決まりましたか?」です。


↑第1回の様子です。

【日 時】 2012年1月18日(水)18:30~20:30 *終了後、懇親会あり
【場 所】文京シビックセンター5階会議室(東京都文京区春日1-16-21)
【対 象】 (企業の)人事・教育担当者および経営者
【定 員】 先着25名
【参加費】 2,000円(当日、受付にてお支払い下さい) 

*懇親会費は実費(別途3,500円程度を予定)

詳細および過去開催の様子なども以下に掲載しております。
↓↓↓
明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~

お気軽にご参加ください。お待ちしております。



しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/11/14(月)07:44

セミナーズに「しゃべり場」が!!



人事教育担当者のしゃべり場!ですが、セミナーポータルサイト「セミナーズ」にご案内を掲載いただいております。

「セミナーズ」には、アクセスランキングがあるのですが、現在(10/31 21:45)、アクセスランキング4位になっています。感謝です。

↓↓セミナーズサイトでのご案内
人材育成に悩みはありませんか?人事教育担当者のしゃべり場!「明日の人財育成を考える会」

・人材育成の方法を知りたい!
・人材育成に関する悩みを相談したい!
・他社の人事教育担当者と交流したい!

という方のご参加をお待ちしております。

定員は25名です。
お申し込みはお早めに(^^)/。

よろしくお願いいたします。



しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/10/31(月)21:54

「しゃべり場」第2回のレポートがアップされました

「明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~」の第2回の様子が労働調査会様よりアップされています。

↓↓
第2回「人財育成に、試験制度を活用しよう」(レポート)

">


あわせて、先日ご案内させていただいておりますが、第3回についてのご案内についても以下を参照いただければ幸いです。

↓↓
第3回 「震災に学ぶ現場力~管理職研修を考える」(ご案内)

多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。



しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/09/30(金)07:48

第3回のしゃべり場は「震災に学ぶ現場力」です。

「明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~」は、今年7月にスタートしました。そして、11月には、早くも3回目の開催となります。

第3回は「震災に学ぶ現場力~管理職研修を考える~」です。


↑第1回の様子です。

【日 時】 2011年11月9日(水)18:30~20:30
【場 所】 文京シビックセンター 5階会議室(東京都文京区春日1-16-21)
【対 象】 (企業の)人事・教育担当者および経営者
【定 員】 先着25名
【参加費】 2,000円(当日、受付にてお支払い下さい) 

 *参加費の半額を東日本大震災の復興支援金として寄付いたします
 *懇親会費は実費(別途3,500円程度を予定)

詳細および過去開催の様子なども以下に掲載しております。
↓↓↓
明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~

お気軽にご参加ください。お待ちしております。



しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/09/26(月)06:14

明日の人材育成を考える会(第1回編集部リポート)

第1回の「明日の人材育成を考える会」のリポートが主催の労働調査会様よりアップされています。

↓↓
第1回「社会人基礎力」編集部リポート

私もどこかに映っていますよ!!

第2回は、「人財育成に、試験制度を活用しよう」で、参加受付中です。

↓↓
開催案内 第2回「人財育成に、試験制度を活用しよう」 

お申込み順ですので、お早めにどうぞ!お待ちしております。



しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/08/23(火)06:46

明日の人財育成を考えよう!

第2回「明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~」のエントリーを開始いたしました。

今回は、「試験制度」がテーマです。

さまざまな角度から「試験制度」について情報交換することができればと思います。
人事・教育担当者の皆さまのご参加をお待ちしております。
また、お知り合いの人事・教育担当者の皆さまにご紹介いただければ幸いです。

【日 時】2011年 9月14日(水)18:30~20:30
【場 所】ちよだプラットフォームスクエア (東京都千代田区神田錦町3‐21) 
【対 象】(企業の)人事・教育担当者
【定 員】先着25名
【参加費】2,000円

詳細・お申し込みは、バナーをクリックしてください。
↓↓↓


以下に、第1回「社会人基礎力」における参加者の感想を抜粋してアップしておきます。

・他社の人材育成に関する話や、自社で抱えている問題点などを共有でき、大変有意義な時間でした。
・他社の事例を聞くことで、自社の活動のヒントが聞けた気がします。
・経営目的に応じた人材育成の重要性を知ることができました。
・仕事の悩みごとを話し合い、共通点や異なる点を発見できたのが収穫でした。
・他業界の方とざっくばらんな良きコミュニケーションが取れたと思います。
・活発な意見交換ができたと思います。
・とても気づきが多く有意義でした。



しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/08/07(日)08:10

「明日の人財育成を考える会」でした。

先日は、「合同会社夢をカナエル」、「株式会社労働調査会」主催による第1回「明日の人財育成を考える会~人事教育担当者のしゃべり場~」でした。

↓「明日の人財育成を考える会」


多くの経営者・人事担当者様のご参加をいただきました。
どうもありがとうございました。

会社の枠を超えた意見交換により、新たなヒントや施策が見えてくることがあれば幸いです。

これから隔月開催(次回は9月14日)で進めていく予定です。
次回も楽しみです。




しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/07/14(木)21:10

「明日の人財を考える会」2011年7月スタート!!

人材育成について、一緒に考えませんか?

人事教育担当者のしゃべり場!「明日の人財育成を考える会」をスタートします。
2カ月に一度集まり、人材育成について勉強・交流していきます。

(こんな人を募集しております)
・中小企業の人事教育担当者、経営者、管理職等で、人財育成を真剣に考えたい人
 *ただし大企業も可、コンサルタントなど同業の方はご遠慮ください。
・Give&Givenの精神を持って参加できる人

第一回の勉強・交流会を、2011年7月13日に開催いたします。
まずは、お気軽にご参加いただければ幸いです。

↓↓詳細は、下記のバナーをクリックしてくださいませ。





しゃべり場 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/04/03(日)08:33

«  | HOME |  »


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索