「事業承継シンポジウム」でした。
本日は、東京商工会議所荒川支部主催の「事業承継シンポジウム」でした。
2部のパネルディスカッションに、パネリストの一人として参加させていただきました。
どうもありがとうございました。
企業は利益を上げること。継続すること。この2つが大きな目的であり、事業承継は、まさしく後者の継続することに関連しています。
経営者の最後のお仕事であり、これができなければ失格です。
しっかりと計画を立てて、進めておきたいですね。
私もいろいろと話をさせていただきましたが、絞り込むと、
事業承継を円滑に進めるためには、後継者がいる・いない、財産分配をどうするかということ以前に、事業の魅力を高めないといけない。
そのキーワードは、内外部の視点から「組織力」と「連携」である。
ともに、ヒトが絡んでいることであり、「ヒトの磨き上げ」からはじめていきたい。
そんなところでしょうか。
事業承継に関して、お悩みがあるという場合には、お近くの商工会議所などには、窓口があるでしょうから、お気軽にご相談をされるといいと思います。
↓↓(参考)事業承継スタートライン