fc2ブログ

第14回ビジ塾は、「QCDをクリアせよ!」 です。

第14回のビジ塾のご案内です。

ビジ塾とは?
↓↓
ビジネス競争力を高めましょう塾

第14回「QCDをクリアせよ!」
日時:2012年7月14日(土)9:30 - 12:00
場所:日暮里サニーホール会議室
費用:参加費無料
定員:15名(先着順)

お客様が求めるものは、「いいものを安く、そして早く」
いわゆるQCD(Quality、Cost、Delivery)。

それらについて、どのような目標を設定し、それを何によって示すのかを決定したうえで、そのために何をしなければならないのかを自社(もしくは自グループ)のレベルで考えてみたいと思います。
そして、具体的なアクションに落とし込めたら、PDCAを回すための仕組みづくりについても考えていきたいと思います。


↑第12回ビジ塾の様子

経営者または、経営幹部の皆さまへ
参加したい、もしくはお問い合わせについては、下記をご利用くださいませ。
↓↓↓
ビジネス競争力を高めましょう塾

お待ちしております。


スポンサーサイト




ビジネス塾 | コメント(0) | トラックバック(1)2012/06/25(月)15:50

第3回「リープ・モーニング・ミーティング」でした

先日は、株式会社リープ開発機構主催の第3回朝会「リープ・モーニング・ミーティング」でした。

第2回までは、ファミレスでの開催でしたが、今回からは、会議室で開催することになり、8名の参加となりました。ありがとうございました。

「SNSを含めたIT活用について」というテーマについて、参加者の皆さまでのフリーディスカッションをホワイトボードを使って、マインドマップを描き、発言を確認しながら進めていきました。

毎月第3木曜日開催で、継続していきます。
次回の第4回(7/19)は、「組織力を​高める方法について(共通認識編)」というテーマの予定です。

ご参加希望・お問い合わせは以下よりお願いいたします。
↓↓↓
株式会社リープ開発機構



また、ご参加いただいた方で、ご希望の方には、facebookの秘密グループに登録させていただいております。
リアルの交流と合わせて、ネット上でも、情報交換することで、さらなるリープ(飛躍)のヒントが見つかれば幸いです。


朝活 | コメント(0) | トラックバック(1)2012/06/22(金)07:05

キーマンズネット中小企業ITコラム掲載記事のまとめ

キーマンズネットの中小企業ITコラムのコーナーに「情報セキュリティ」、「BCP」、「事業承継」の3つのテーマで、2012年1月30日から、計12回にわたり掲載いただきました。
どうもありがとうございました。



それぞれリンクを貼っておきます。アクセスいただければ幸いです。

○中小企業でも“情報セキュリティ”をはじめよう
 【第1回】 情報セキュリティの本質を理解しよう!
 【第2回】 セキュリティの第1歩!現状把握と規程作成
 【第3回】 セキュリティ規定を周知徹底させる方法!
 【第4回】 PDCAを回してセキュリティを維持しよう!

○BCP(事業継続計画)をはじめよう
 【第1回】 BCP(事業継続)は企業の一大テーマです!
 【第2回】 BCP(事業継続計画)を作ろう!
 【第3回】 “人命・財産を守る” BCPをはじめよう!
 【第4回】 中小企業の“経営”に直結したBCPを!

○事業承継を円滑に進めるために
 【第1回】 経営、経営者、資産…3つの承継の重要性
 【第2回】 経営の承継…事業の魅力を高める方策とは
 【第3回】 親族内の「後継者」承継での問題と解決策
 【第4回】 人生プランの企業版?事業承継計画の立案

よろしくお願いいたします。


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2012/06/17(日)23:09

第3回のテーマは、「SNSを含めたIT活用について」

株式会社リープ開発機構主催の第3回朝会「リープ・モーニング・ミーティング」のご案内です。

朝の時間を有効活用しましょう!!
朝食を食べながら情報交換!出社前にパワーチャージ!!!

第3回のテーマは、「SNSを含めたIT活用について」です。

日時:6月21日(木)7:00~8:30
場所:神田周辺(詳細はお申込み時にお知らせいたします)
参加費:無料(朝食代は個別負担でお願いいたします)
対象:中小企業経営者および従業者
参加人数:20名まで

↓開催内容の詳細およびお申込み
http://www.leap-assist.com/

第2回までは、ファミレスでの開催でしたが、今回からは、会議室で開催することになりました。
6名までという人数制限から20名までご参加可能となりました。

ご参加いただいた方で、ご希望の方には、facebookの秘密グループに登録させていただいております。
リアルの交流と合わせて、ネット上でも、情報交換することで、さらなるリープ(飛躍)のヒントが見つかれば幸いです。


↑写真は、第1回の様子です。


朝活 | コメント(0) | トラックバック(1)2012/06/10(日)21:02

「中小企業視点からのITトレンドウォッチ」スタート!

ご縁がございまして、レノボの「中小企業IT指南塾」の「中小企業視点からのITトレンドウォッチ」にコラムを掲載いただきました。


↑↑中小企業視点からのITトレンドウォッチ

第1回:「経営に役立つ情報セキュリティの始め方」

これから月に1回ペースでリリースされる予定となっています。

よろしくお願いいたします。

経営に役立つヒントがあれば幸いです!


情報(セキュリティ) | コメント(0) | トラックバック(1)2012/06/06(水)07:20

「働く・仕事を考えるシリーズ」が新書判で刊行!

労働調査会より、働くこと・仕事を軸とした、経営・ビジネス・自己啓発などのヒントがつまった「働く・仕事を考えるシリーズ」が新書判で刊行されました!!初回は、5冊同時です!


↑要約、目次などは、こちらより!

□1か月であなたの人生が変わる! 究極の質問
 合同会社 夢をカナエル 代表 福島 正人 著

□24時間×365日の交渉力
 中小企業診断士・社会保険労務士 住田 俊二 著

□ものづくり式経営革新の手法 ~企業が元気になるヒントを再点検
 中小企業診断士 吉村守 著

□銀行なんか怖くない! 上手に融資を受けるための銀行取引のツボ
 経営コンサルタント 中小企業診断士 野村 幸司 著

□自分のロゴマークをつくる ~「デザイン思考」でなりたい自分を実現する
 デザイナー 山下 行雄 × 中小企業診断士 茂木 崇 共著

どれも面白そうです!本日、5冊とも入手(^^)/。

じっくりと拝読したいと思います!


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(1)2012/06/01(金)22:24

«  | HOME |  »


カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索