fc2ブログ

実務補習(9月コース)来週からスタートです!

2次試験を合格されたあと、中小企業診断士の登録までには、15日間の実務経験が必要となります。それを補うことができるように、実務補習という制度が用意されています。

その実務補習(1社あたり5日の実習を行います)の9月コースが来週からスタートします。
私はその指導員を担当させていただいており、補習生とお会いできることを楽しみにしています。

実務補習を受けられる皆さまは、ぜひ、独立してプロになった時の予行演習のつもりで臨んでいただければと思います。

実務補習では、コンサルタントとしての実務で求められるスキルとしての「聴く力・書く力・話す力」が鍛えられます。

「聴く力」は、社長ヒアリング。
「書く力」は、報告書の作成。
「話す力」は、診断報告会。

それぞれを通じて、気づきを得ることが、改善の機会となり、更なる成長へとつながるものと思います。

また、それらに加え、企業のことを真剣に考えることで芽生える、診断企業様との「信頼の構築」という領域までのものが感じられれば、有意義だと思います。

登録まで、もう少しです。がんばっていきましょう!

スポンサーサイト




中小企業診断士 | コメント(3) | トラックバック(0)2013/08/29(木)20:33

2つ目の朝活がスタートしました(^^)/

先日(8/22 7:10~8:30)、西新宿で朝活がスタートしました。
参加いただきました皆さまありがとうございました。

第1回ということで、自己紹介など、近況を報告し合いました。
そこで、これからの方向性や会の名称などを決めていきました。

名前は、「BSS(ビジネススキルシェア)西新宿」としました。
また、従来の神田で開催していた朝活を「MM(モーニングミーティング)神田」としました。

*間違いのないように開催地を入れました。

まとめると、

MM神田
原則、毎月第2木曜日
参加者による持ち回り幹事にて、テーマを決めて、進めています。

BSS西新宿
原則、毎月第4木曜日
参加者の皆さまによるディスカッションスタイルにて進めています。

異業種交流の場として、楽しい会になっています。
幅を広げていきたいですので、皆さまもご参加いただけると幸いです。
お気軽にお声かけくださいませ!


↑第1回BSS西新宿より


朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/23(金)15:21

自主開催研修「ビジ塾BE」(第2回)でした!

先日(8/17)は、ビジ塾ベーシックエッセンシャル第1期の2日目でした。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

ビジネス競争力を高めましょう塾
ベーシックエッセンシャル<第1期>(第2回)
日時:2013年8月17日(土)15:00-18:00
場所:日暮里ひろば館

第2回は、前回からの宿題である「アクションプランシート」「PDCAシート」を各自発表していただき、そのあと、今回のメインテーマである「マーケティング」について考えていきました。

(アジェンダ)

「Ⅱ.マーケティング」
1.マーケティングについて
2.マーケティング・コンセプトの変遷
3.マーケティング戦略
4.インターネットを使ったプロモーション
5.BtoBのマーケティング
6.顧客の視点からアクションプランを作ろう

宿題の発表では、相互にコメントをし合いました。コメントの中から多くの気付きが得られたように感じました。良いところは取り入れ、悪かったところは改善の機会として、自社内で応用することができればと思います。

急遽、発表に多くの時間をとった関係で、「マーケティング」については、アジェンダの3.までしか進められませんでした。次回以降、カバーしていきます。

今回も、ここ1ヵ月の計画、進捗を記載した「PDCAシート」の提出を宿題とさせていただきました。さらにブラッシュアップされた発表が楽しみです!

第3回は9月21日(土)です。メインテーマは「財務会計」です。
次回からの参加も受け付けています。お気軽にご相談いただければと思います。
↓↓↓
ビジネス競争力を高めましょう塾ベーシックエッセンシャル

テキスト


ビジネス塾 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/18(日)10:10

朝会を西新宿で開催します!

新たに朝会を毎月第4木曜日に西新宿で開催することにしました。

第1回は、顔合わせを兼ねて、どのような会にするのかというところからブレストできればと思います。
ですので、会の名前もまだありません。みんなで決めたいと思います。

日時:8/22(木)7:10~8:30
場所:西新宿(とある企業の会議室です。詳しくは別途お知らせします)
参加費:無料
その他:朝食は各自持込OK

どなたでも参加OKです。

参加希望またはお問い合わせは、以下よりお願いいたします。
↓↓↓
新木経営情報研究所(お問い合わせ)

お仕事前に、1つブレストしませんか!


朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/17(土)08:55

BasMosツール配布説明会(中小企業診断士向け)のご案内

「BasMos(バスモス)」のBasMosツール配布説明会(中小企業診断士向け)を9月4日に東京・千代田区で開催します!

「BasMos」は、社団法人中小企業診断協会の平成24年度「調査・研究事業」として採択され、BasMosプロジェクトチームが研究開発した、従業員特性調査ツールです。

説明会には、各都道府県の中小企業診断協会会員であれば、どなたでも無料で参加できます。

ご検討いただければ幸いです。

※ツール配布説明会で、利用方法・利用条件等を確認いただき、ご賛同いただいた方にBasMosツールを提供します。

詳細は以下を参照してください。
↓↓↓
BasMosバナー


中小企業診断士 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/13(火)21:06

第16回の朝会は「BCP」でした

本日(8/8)は、7:10~8:40まで、第16回モーニング・ミーティングでした。

モーニング・ミーティングは、参加メンバー持ち回り幹事で進めています。
今回は、「BCP」をテーマに、いち早く初動対応の体制に入るために、緊急地震速報通知をどう受けるのか。また、安否確認には、どのような手法があるのか。といったところをメンバー間で共有しました。

特に話題にあがった注目の商品としては、アールシーソリューション株式会社

・緊急時安否確認システム「つながるコール」
・緊急地震速報「ゆれくるコール」

でした。アプリは無料ですし、とりあえず試してみるのもいいかと思いました!



どうもありがとうございました。

次回は、9/12(木)の予定です。
テーマは「営業」に関する内容の予定です。
詳細は、別途ご連絡させていただきます。


朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/08(木)20:54

「販路開拓セミナー」(練馬区)のお知らせです!

練馬区にて、「販路開拓セミナー」があり、参加者を募集しています!

インターネットを活用した販路開拓方法や、商品PR、企画提案におけるプレゼンテーション力向上のポイントを学ぶ実践的なセミナーです。
全4回のうち、私は、2回目(9/11)に担当させていただきます。

グループワークを多く取り入れた参加者40名様規模での開催です。
異業種交流の場としても活用できそうですよ。

詳細、お申込みは以下になります。
↓↓↓↓↓
「販路開拓セミナーの参加者を募集します!」

よろしければ、ぜひご参加くださいませ。
お待ちしております。


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/03(土)08:54

«  | HOME |  »


カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索