fc2ブログ

BSS#14は「今日の日経新聞を読もう2」でした。

1/29は、7:10~8:40まで、BSS(ビジネス・スキル・シェア)#14 でした。

好評につき、日経新聞読みの第2弾で、8人の参加でした。
持ち回りで注目した記事をピックアップして意見交換を行いました。

取り上げられたのは、以下の8個の記事と1つの広告でした。

・スカイマーク民事再生法
・死刑囚釈放の用意
・有期雇用上限10年に延長
・国保の赤字3139億円
・「100円ローソン」260閉店
・「40歳定年」で次の挑戦
・団地を再生にぎわい創出
・バスケ改革 川淵氏「解決できる」
・会計王(広告)

一人だったら読み飛ばしている記事があったなあ。
意見交換していると、止まっている活字が動いているように感じられました!!

次回も読むことにしよう。

BSS#15は、2/26の日経新聞を読みます。
また、近くになりましたら、参加者を募集させていただきます。
予定しておいていただけると幸いです。


スポンサーサイト




朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2015/01/31(土)18:46

荒川区「創業セミナー」アドバンスコースでした!

先日は、荒川区にて、「創業セミナー」アドバンスコースの3日目「IT活用による販路拡大」に、登壇させていただきました。
どうもありがとうございました。

あらかわ創業ポータルのサイトに、当日のセミナーレポートをアップいただいています。
どうもありがとうございます。

↓↓↓
アドバンスコース3日目開催レポート!


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2015/01/28(水)21:51

そろそろ、実務補習がスタートします!

2次試験を合格されたあと、中小企業診断士の登録までには、15日間の実務経験が必要となります。それを補うことができるように、実務補習という制度が用意されています。

その実務補習(1社あたり5日の実習を行います)の2月コースが来週からスタートします。
私はその1社分の指導員を担当させていただいており、補習生とお会いできることを楽しみにしています。

実務補習を受けられる皆さまは、ぜひ、独立してプロになった時の予行演習のつもりで臨んでいただければと思います。

実務補習では、コンサルタントとしての実務で求められるスキルとしての「聴く力・書く力・話す力」が鍛えられます。

「聴く力」は、社長ヒアリング。
「書く力」は、報告書の作成。
「話す力」は、診断の報告会。

それぞれを通じて、気づきを得ることが、改善の機会となり、更なる成長へとつながるものと思います。

そして、企業のことを真剣に考えることで芽生える、診断企業様との「信頼の構築」という領域までのものが感じられれば、有意義だと思います。

登録まで、もう少しです。がんばっていきましょう!


中小企業診断士 | コメント(0) | トラックバック(0)2015/01/25(日)22:08

課題図書は「21世紀の資本」

ブームに乗って、「21世紀の資本」(トマ・ピケティ)を購入。読もう!

挫折して、本棚の飾りにならないためにも、読まなければならない状況を作ろうか。
読んだ人同士で、読み合わせでもしたいなあ〜。

現在の進捗はというと、「はじめに」が38ページもあって本章にまだ入っていません(笑)。



経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2015/01/19(月)22:07

ハノイに海外視察行ってました

金曜日+三連休で視察&観光としてベトナム・ハノイに行ってました。
診断士とその家族など、21名にプラスして、現地駐在の方なども含めた交流を楽しむことができました。

企業は2社訪問させていただきました。
工場の様子や従業員の雰囲気など、一部を抜き出した報道では分からない部分を感じることができました。



また、市内や市場を歩いてみると、前回訪問したホーチミンとの違いを感じることができました。首都ハノイの皆さんはプライドが高いらしい。



観光としては、世界遺産のハロン湾やタンロン遺跡にも訪問することができました。






直接仕事につながるようなことではないですが、観光的な部分も含め、年に2回ぐらいは海外視察をして、刺激を受けることは大事なことなのではと思いました!!

ほんといいインプットになった視察でした。
幹事さんどうもありがとうございました。


身辺雑記 | コメント(0) | トラックバック(0)2015/01/13(火)23:22

BSS#14は、「今日の日経新聞を読もう2」です!

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いいたします。

2015年最初の朝活は、BSSからです!

第14回「今日の日経新聞を読もう2」
日時:2015年1月29日(木)7:10~8:30
場所:市ヶ谷

前回好評につき、第2弾です。
朝活当日の日経新聞のそれぞれの注目記事を発表していただき、深く掘り下げていきましょう。



会場の関係上、先着の限定8名とさせていただきます。
ご了承くださいませ。

楽しくディスカッションできればと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております(^^)/。


朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2015/01/06(火)12:41

«  | HOME |  »


カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索