fc2ブログ

マイナンバーに関するセミナー開催情報

マイナンバーに関する以下2つのセミナーに若干空きがあるようです。
よろしければアクセスしてみてください。

【荒川区】
≪タイトル≫
 今から間に合う!マイナンバー制度対応虎の巻!!
≪開催日≫
 平成27年11月4日(水)
≪時間≫
 午後1時30分〜3時30分
≪対象≫
 経営者、経理担当者、給与支払い事務担当者、社会保険事務担当者他
 (区内外問わず)
≪募集人数≫
20名
≪詳細・お申込み≫
 以下よりお願いします
 ↓↓↓
 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/sangyo/kouza/mynumber.html

【中野区】
≪タイトル≫
 マイナンバー制度への対応
≪開催日≫
 平成27年11月5日(木)
≪時間≫
 午後5時00分〜9時00分
≪対象≫
 中野区内在住・在勤の経営者または経営幹部
≪募集人数≫
 50名
≪詳細・お申込み≫
 以下よりお願いします
 ↓↓↓
 http://nakano-sangyoushinkou.jp/page04.html#shouki_1

スポンサーサイト




経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2015/10/27(火)18:16

第38回MMは、「繁盛する商店街の共通点」です

MM#38(モーニング・ミーティング)のご案内です。

今回は商店街について考えたいと思います。
繁盛している商店街、シャッター通りになってしまった商店街。
誰も客がいなそうな時計屋や靴屋がなぜ、やっていけるのか?

第38回「繁盛する商店街の共通点」
日時 : 2015年11月12日(木)7:10~8:40
場所 : 大手町
参加費 : 無料
対象 : どなたでも
人数 : 10名まで(先着順で締め切らせていただきます)

詳細及びお問い合わせについては、以下よりご確認のほどよろしくお願いいたします。お気軽にお声かけくださいませ。
↓↓↓
MM(モーニング・ミーティング)

*参加者で、ご希望の方には、facebookの秘密グループに登録させていただいております。リアルの交流と合わせて、ネット上でも、情報交換することで、飛躍のヒントが見つかれば幸いです。


朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2015/10/21(水)07:43

「マイナンバーへの対応と情報セキュリティ」に関する11月のセミナー予定です

「マイナンバーへの対応と情報セキュリティ」に関するセミナーをこの11月は、9件対応いたします(企業内研修は除く)。

お近くの方はぜひ、アクセスしていただければと思います。

(11/04) 荒川区
(11/05) 中野区産業振興センター
(11/06) 徳島県商工会連合会板野ブロック女性部
(11/12) 白河法人会
(11/16) 山梨県中央市商工会
(11/17) 由良町商工会(和歌山)
(11/19) 塩釜商工会議所
(11/20) 東京商工会議所荒川支部
(11/26) 宇都宮法人会

どうかよろしくお願いいたします。


↑10/13 徳島市

↑10/15 倉敷市(美観地区)


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2015/10/17(土)09:32

第37回MMは「介護保険改正~あなたの負担が増える~」でした。

先日(10/8)は7:10~8:40まで、朝活、第37回MM(モーニング・ミーティング)でした。

MMは、メンバー持ち回りで発表いただくスタイルで進めており、今回は、田中健一氏に「介護保険改正~あなたの負担が増える~」と題して、リーディングしていただきました。

(参考資料)
一定以上の所得のある方は、サービスを利用した時の負担割合が2割になります
食費・部屋代の負担軽減の基準が変わります

所得額や預金額によって、負担額が異なってきます。
たとえ、フローがなくてもストックから。該当するのかどうかは、これからマイナンバーで整備していくのでしょう。

2025年以降にも持続可能な制度とするための施策。子供、孫の世代につなげていくには致し方ないでしょうかね。
安保法案にかき消された感がありますが、このようなことが決まっていました。

誰もが直面する考えさせられる内容でした。どうもありがとうございました。



次回は、11/12(木)7:10~ 商店街関連で進めていく予定です。
予定しておいていただけると幸いです。
改めてご連絡をさせていただきます。


朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2015/10/10(土)11:07

【再案内】あらかわ若手経営者ゼミナール【第4期コース】募集開始!

東京商工会議所荒川支部主催で、荒川区内の中小企業経営者、または事業承継予定者、経営幹部、個人事業主を対象とした、ディスカッション中心のゼミが10月から5回コースで開催されます。

1期、2期、3期につづき、4期も担当をさせていただきます。

異業種ではあるけれど、同じ境遇にたっている参加者同士の交流は今後のためにも有効であると感じています。

過去に受講された方との交流の場も用意されています。

もしよろしければ、ご参加くださいませ。

IMG_1391[1]

詳細・お申込みは以下です。
↓↓↓
東商イベントカレンダー
あらかわ若手経営者ゼミナール【第4期コース】


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2015/10/04(日)08:04

«  | HOME |  »


カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索