fc2ブログ

第22回「IoTって?製造業にもたらす影響」でした

本日は朝活スタートでした!

テーマはIoT。

第22回「IoTって?製造業にもたらす影響」
日時:2016年2月25日(木)7:10~8:30
場所:西日暮里オフィス

IoTを考えるうえでの基本構成を共有したのち、事例を踏まえながらディスカッションしました。

基本構成に含まれる技術は盛りだくさんで、センサー(デバイス)、無線通信、クラウド、ビッグデータ、AIなどなど。専門技術の集まりです。

それをどうつなぎ、どうコーディネートすることで経営(生活)に役立たせるか。一つのミッションを見出した感じです。
大企業、中小企業の区別なく、情報を収集、分析し活用することが、いまや安価に実現できるようになってきました。
どう情報を利活用していくか。アイデア一つで変革ですね。

いいヒントをいただきありがとうございました。

スポンサーサイト




朝活 | コメント(0) | トラックバック(0)2016/02/25(木)00:00

創業支援で法人番号公表サイトを使う

創業支援で必ず悩むところは屋号をどうするか?

決めているのがあるけど。どう思いますか?とか、かっこいいのありませんか?とか。

一緒に考える場合には、事業に関連する用語を組み合わせてみたりして検討するわけだが。

そして最後に、候補名をインターネットで検索してみる。
なさそうだなあ。似たのがあるなあとか。
でもホームページを立ち上げてなければ認識できないんだよなあとか。
そういえば、法人には法人番号が付与され、公表サイトですべて検索できるんだった。

候補が絞り込まれたら、このサイトで検索してみよう。

法人番号公表サイトの使い道って?思ってたけど、こんな時使えるなあ(^^)/。

☆国税庁 法人番号公表サイト
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html


経営・ビジネス | コメント(0) | トラックバック(0)2016/02/01(月)00:00

«  | HOME |  »


カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索