fc2ブログ

ビジ塾#38「知的財産入門〜ビジネスに活かせる知財〜」でした。

先週の木曜日は、自主開催のビジ塾でした。
弁理士の栗田由貴子先生に講義をいただきました。どうもありがとうございました。

第38回「知的財産入門〜ビジネスに活かせる知財〜」
日時 2019年4月18日(木)19:15~21:00
場所 日暮里サニーホール 第一会議室(東京都荒川区)
講師 栗田由貴子氏(弁理士)

第30回(2017年7月)に好評であった、知財の第2弾になります。
前回は特許に重きを置いた内容でしたが、今回は、商標にて進めていただきました。



事例が多く取り入れられ、質疑、ディスカッションをしながら楽しい時間でした。あらためて商標の機能について認識しました。

演習問題では、商標とは「標章」と「商品・役務(サービス)」の組み合わせということから、商標登録していない店舗に対し、警告状がきた設定で、その組み合わせから考えてみることで、理解を深めることができました。また企画したいと思います!

次回は、ビジネスゲームをやりましょう!6/21(金)です。
追って、詳細についてご連絡させていただきます。

スポンサーサイト




ビジネス塾 | コメント(0) | トラックバック(0)2019/04/22(月)20:27

«  | HOME |  »


カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索