fc2ブログ

「住工共生のまちづくり推進に向けた調査事業」(東商荒川支部)

東京商工会議所荒川支部での「住工共生のまちづくり推進に向けた調査事業」ワーキンググループでは、区内工場の操業環境の実態を把握するための調査を実施しました。

ご協力いただきました企業の皆さま、ありがとうございました。調査の取りまとめについては、一般社団法人荒川区中小企業経営協会が協力し、私もワーキンググループの委員として、関わらせていただきました。

次年度は、本調査結果を受け、当ワーキンググループでは、
・新たな住民に対する区内産業の PR 事業を展開する
・荒川区と連携し、製造業者が環境対策を行う際の支援に取り組む
ことを予定しています。

製造業が区内で安心して事業を続けるために、さらには荒川区を活気ある町工場と多くの住民が共存する賑わいのある街を目指し、活動を展開して参ります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

調査資料は以下よりダウンロードすることができます。
↓↓↓
「住工共生のまちづくり推進に向けた調査事業」調査結果について

スポンサーサイト




お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)2019/12/28(土)08:23

ビジネスサポートデスク活用法

東京商工会議所では、中小企業の持続的な成長・発展へのきめ細かい相談や支援を行う拠点として、都内4カ所にビジネスサポートデスク(BSD)を開設しています。

BSD開設当初の5年前からコーディネータとして関わらせていただいており、東商新聞(2019/12/20号、5頁)の「ビジネスサポートデスク活用法」のコーナーに、取り上げていただきました。

お手元にあれば、ご観覧ください!!

引き続き、経営者に寄り添い、一緒に考え、ビジネス競争力を高めていただけるようご支援できればと思います。



(2019/12/28追記)
----------
東京商工会議所のWebサイトでは、東商新聞を3ヶ月程度閲覧することができるようです。
よろしければ、アクセスいただければ幸いです。
*東商新聞 2019年12月20日号の5頁目です。

東商新聞 デジタル版


お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)2019/12/22(日)12:44

セミナー講師の予定(2019年12月)

2019年12月のセミナー講師の予定をお知らせいたします。
*自治体、商工会議所・商工会様、法人会様主催でのセミナー系のみご案内させていただいております

「Webマーケティング」
12/10(火)茅ヶ崎商工会議所 様

茅ヶ崎は、サザンのライブ以来となります。
早めに行って、ラチエン通りやサザンビーチなんか散策しようかな。

お近くの方はお立ち寄りいただければ幸いです。



お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)2019/12/01(日)18:27

«  | HOME |  »


カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索