fc2ブログ

クラウドコンピューティングとIT利活用

先日(7/21 18:30~)、板橋区の若手経営者交流会にて「クラウドコンピューティングとIT利活用」と題して、お話させていただく機会をいただきました。
ご参加いただきました皆さま、運営側の皆さまどうもありがとうございました。

クラウドを象徴する、

「10年後には、社内で運用されるサーバはなくなり、すべてがコンピュータクラウドに移行する」
米マイクロソフトCEO スティーブ・バルマー氏(2007/10)

という言葉からはじめました。

クラウドの概要から経営戦略との関係を確認しながら、クラウドサービスの選択の仕方などについて考えていきました。

後半は、

「デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる」
クリス・アンダーソン氏

というキーワードから、「フリーミアム」について触れ、フリーで使用できるツールを実際にみていただきました。

最後に、販売促進ツールとしての「ツイッター」についても触れました。
やみくもにつぶやくのではなく、「つぶやきポリシーと計画」を立てることを推奨し、じっくりとファンを作っていきましょうというお話で締めくくらせていただきました。

終了後は、懇親会に参加させていただきました。
ディスカッションすることができ、たいへん勉強になりました。
頑張らなくちゃという気持ちも高まりました。

どうもありがとうございました。




スポンサーサイト




IT | コメント(0) | トラックバック(0)2010/07/22(木)06:35

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

 新木 啓弘

Author: 新木 啓弘
     (しんき よしひろ)

徳島県出身/東京都在住

株式会社インフォクリエマネジメント 代表取締役

中小企業診断士
ITコーディネータ
ISMS審査員
ターンアラウンドマネージャー(NPO法人金融検定協会認定)

砂にこぼれた雨の滴が
川と流れて海に向くように
人は生きて何を残そうか?
こんな小さな命だけど・・・
  「からっぽのブルース」より

↓従業員特性調査ツール

BasMosバナー

月別アーカイブ

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

ブログ内検索