第4回ビジ塾「経営戦略立案の第一歩」でした。
本日午前、第4回の「ビジネス競争力を高めよう塾」でした。
9名様のご参加をいただきました。
どうもありがとうございました。
「経営戦略立案の第一歩」
日時:2011年5月28日(土)9:00-11:00
場所:日暮里サニーホール 第2会議室
アジェンダは以下のとおりです。
1.現状分析をしよう(経営戦略から見た位置づけ)
2.SWOT分析とは
3.SWOT分析(事例企業での演習)
4.自社のSWOT分析
5.SWOT分析の留意点
6.導かれた方向性についての留意点
戦略を立案する際の最初のステップとして、いまやスタンダードである、SWOT分析をキーワードとして進めていきました。
「4.自社のSWOT分析」では、各種フレームワークをご紹介させていただきながら、一つ一つ項目を抽出していきました。
「5.SWOT分析の留意点」については、当ブログの記事「SWOT分析において気を付けていること」のような内容で進めていきました。
当然、ここでの2時間でSWOT分析は完了しません。
自社に持ち帰り、じっくりと考えるきっかけになっていただければ幸いです。
事例企業によるSWOT分析のグループワーク
次回は、6/18(土)9:00~「IT活用のススメ~フリーツールを使ってみよう~」の予定です。
詳細は、別途、ご連絡させていただきます。