第6回ビジ塾「会議の進め方」でした。
先日の夜は、第6回の「ビジネス競争力を高めよう塾」でした。
暑気払いを兼ねてということで、ショートバージョンにて開催いたしました。
10名様のご参加をいただきました。
どうもありがとうございました。
「会議の進め方」
日時:2011年7月23日(土)19:00-20:00
場所:南千住駅前ふれあい館(東京都荒川区)
アジェンダは以下のとおりです。
1.どんな会議をしていますか
2.会議前にやっておきたいこと
3.会議中にやっておきたいこと
4.会議後にやっておきたいこと
5.まとめ
現在、どんな会議をどのようにやっているのか?また、その問題点を参加者全員で共有しました。
そのあと、会議前・中・後で、やっておきたいことについて考えていきました。
まとめでは、
・会議は「Plan」と「Do」のギャップを「Check」し、次なる「Action」を検討する場であること
・それを確実にするためにも「Plan」が重要であり、具体的(定量的)な目標を持つこと
などについて触れました。
会議をひと工夫することで、生産性の向上はもちろん、コミュニケーションツールとしても活用していきたいところですね。
終了後は、暑気払いです!
いつも参加いただいている方も、初参加の方も、みんなでワイワイガヤガヤ。
カンパーイ!!です。
異業種交流会になりました。
どうもありがとうございました。