第17回ビジ塾。「リーダーシップ」でした。
昨日(11/24)は、第17回のビジ塾でした。
今回のテーマは「リーダーシップと信頼の構築」ということで進めていきました。ありがとうございました(^^)/。
日時:2012年11月24日(土)17:00-18:30
場所:日暮里ひろば館
アジェンダは以下の通りです。
1.リーダーシップとマネジメント
2.リーダーシップ理論の変遷
3.パス・ゴール理論
4.どのように信頼を築くか
まず、P.F.ドラッカー、ジョン・P・コッターなどのリーダーシップやマネジメントについての考えについて触れたあと、本題に入っていきました。
リーダーシップ理論の変遷では、特性理論、行動理論、状況適合理論などに触れ、自社の管理体制の状態などを確認しながら、最も適しているリーダーシップはどの形なのかをディスカッションしていきました。
締め括りとして、リーダーシップを発揮するために必要な要素として、「信頼」について触れました。「信頼」がなければうまくいくはずがないですよね。
↑望(忘)年会
今年最後のビジ塾ということで、少し早いですが、終了後、望(忘)年会を開催しました(^^)/。いい異業種交流になりました。感謝です。
次回は、1月に予定したいと思います。詳細につきましては、追ってご連絡させていただきます。
引き続きどうかよろしくお願いいたします。