第22回のビジ塾「情報利活用による販売促進」でした。
昨日は、ビジネス競争力を高めましょう塾(ビジ塾)でした。
初めて西日暮里オフィスで開催させていただきました。
少し狭いですが、ネット環境や書籍も身近にあるので展開によって柔軟に対応できるし、よかったです。
テーマは「情報利活用による販売促進」。ということでインターネット周りを中心に組み立てていきました。
アジェンダは以下の通りです。
・情報のウエイトが高まっている
・ITを活用した販売促進
・IT戦略の位置づけ
・ホームページの策定
・SNSなのかブログなのか?
・アナログからの誘導
・BtoBのマーケティング
どのようにインターネット上に呼び込み、どのようにインターネット上を歩いていただき、問い合せフォーム(買い物カゴ)までつなげるのか。
店舗において、どのように呼び込み、回遊率を高めるためにどのように商品を配置し、レジまで誘導するのかという流れと同じ。
経営戦略との整合性をとりながら、アナログ媒体やSNSなど個々のツールを組合せ設計(コンテンツを作る)していく。
ちょうど、ホームページのリニューアルを進めている企業の方の参加があり、題材にさせていただきながら、ディスカッション中心で、進めていきました。
ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。